火災訓練を行いました🔥
こんにちは、冬になり本格的に寒くなりましたね❄
と同時に、乾燥の季節でもあります❗
そこで、先日TEAMあきで「火災訓練」を行いました✨
火災を想定し、煙を避けるためにハンカチを口鼻に当てたり、屈んだりしながら移動します。
ハンカチがないときは服の袖を顔に当て、なるだけ煙を吸わないようにするのが大切です☝
事業所からの避難を終えた後は消火訓練を行いました😊
消火器…めったに使う機会ないですよね💦
ちゃんと使えるかどうかというと「どうやろう…?」という人も少なくないかと思います。
ロックを外してノズルを向けて噴射するまでの一連の流れを練習しました🙆♂️
訓練なので、消防からお借りした水消火器ですが、使い方は変わりません👌
利用者さんと職員、全員が訓練を行いました😊
その後の職員研修会では、誤嚥したときに行うタッピング法について勉強しました✨
タッピングとは背中を手の平で叩き、咳をさせることで気道に入った食物を吐き出させることです。
ポイントは、手の平をすぼめて手の中心に空気を入れるイメージです❗
そうすることで、叩く強さが適切になります😊
介護事業所じゃないのにタッピング?と思うかもしれませんが、事業所内でお昼を食べる利用者さんも多くいらっしゃるので、必要な場面があるかもしれないんですよね🙂
というようなことを勉強しました✨
このような訓練をしておくことで、いざというときに焦らないように備えていきたいです👍