「区民のつどい」でピーマンを販売しました🫑
こんにちは☀️
今回は、豊島区役所で行われた「社会を明るくする運動」の一つ「区民のつどい」にてピーマンを販売した話をしようと思います❗

まずはこのイベントの概要はこちらです🗒️
“社会を明るくする運動”とは
“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。
中央大会(区民のつどい)
小中学生の作文コンクールの表彰式・作品発表、及びステージ発表等を実施し、運動の啓発・広報を行います。
“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~|豊島区公式ホームページ (toshima.lg.jp)
更生への理解を深め、明るい社会を創る運動の一つが区民のつどいです。
豊島区は池袋があるところで「立教大学」や「ナンジャタウン」などがあるところです✨


そして、第74回目の「区民のつどい」が豊島区役所で行われ、その一角でこうち絆ファームで袋詰めしたピーマンを販売し、完売いたしました😝

これは「日本農福連携協会」が農福関係のものを売るコーナーを設けるにあたり、私たちに声がかかりピーマンを販売したという経緯です。

ピーマンはいの町の「TEAMいの」で袋詰めしたものです↗️
完売ありがとうございます🤗


農福連携に取り組む「こうち絆ファーム」が県外に知ってもらえる機会が増え、とても嬉しいです😃
インスタのアカウントある方は、
日本農福連携協会Instagram
もぜひ見てね👈
それではまた次回👋